新しい記事を書く事で広告が消せます。
ミニチュアダックス3匹の写真日記
|
||
陽気でお転婆なモアナ♪
プロフィール
Author:MoanaMama
いくつになったの?
ランキングに参加中♪
最新コメント
メールフォーム
RSSリンクの表示
|
--.
--.
--
--:--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.
09.
03
17:00:43
ココを連れて病院へ行ってきました~
やっぱり「ストラバイト結石」と「膀胱炎」でした・・・ でも、結石もまだそんなに大きいのはないので、食事療法で消える可能性は十分有りとのこと^^ ひとまず「安心」したものの油断大敵!心して直さないと
流石のボス犬ココも病院ではプルプル・・・過去2回のOPEがトラウマになってるんだね~ ココにとっては、病院=痛いことをされる場所 確かに怖いよね・・・人間でも治療が怖い時もある位だから・・・でもじっとして頑張った!偉い 家に帰ったらご覧のように余裕の表情♪ 「ココ、目がなんだか変だよ~ハハハ」
ココのエコー写真!ちょうど膀胱のあたりなんですが、中央に白く丸く映ってるのが結石です。
そして、病院で頂いたのは、pHコントロールするフードとお薬1週間分。 そうそうストラバイト結石についてですが、興味がある方だけ読んでね☆ 参考まで(以下抜粋) 尿結石は、もともと顕微鏡でわかるくらいの小さな結晶が集まって作られるものです。 一言に結石といってもその種類はさまざまです。尿結石全体の75%を占めるのは 「ストラバイト結石」と呼ばれているもので、尿を顕微鏡で覗くと“ストラバイト”と呼ばれる 結晶が見られます。 オシッコの成分によって作られる結石も異なってきます。 尿石症はオスにもメスにもある病気ですが、基本的にはメスの尿道のほうが オスより太くて短かく外部からの細菌が侵入しやすいため メスに起こることが多いようです。
尿石症において食餌の管理は非常に重要です。 今まで食べていたおいしいフードを食べさせてあげられなくなることは残念かも しれませんが、飼い主さんが病気のことをしっかり理解して病気を起こすことがないように してあげることで、ペットは快適な生活をすることができるのです。 (ここまで) と言う訳で、ココは今日から食事療法! きっと美味しくないんだろうけど、ココばくばく食べてました(食欲旺盛なことが幸いした例) 「これから頑張ろうね~ココ!結石やっつけようね~」
・・・ご心配をお掛けしました!応援して下さってありがとうございます・・・ おまけの1枚 最後まで読んで頂いてありがとうございます^^ ラテン系お転婆娘のモアッペに、ポチッ!っと お願いします!
スポンサーサイト
| HOME |
|
検索フォーム
カレンダー(月別)
リンク
いらっしゃいませ!!
月別アーカイブ
QRコード
![]() |